こんばんは!インストラクターの千代谷です!外は紫外線が降り注ぎ、暑すぎてみんなインドア派になりそうですね!そう!
いわば、練習の季節です!
さて、「練習」ですが、皆さんはどんな練習をされてますか?いろんな練習方法ありますし、もちろんお教えします。
たとえば、歌うということ。
ただひたすらに歌っていて、上手くなるでしょうか?
これは足が速くなりたい人がひたすらに走ることに似ています。
もちろん、それでも一定の効果は期待できますが、やはり、短距離には短距離の、長距離には長距離の練習方法があります。
目的に即した練習ですね。
そしてもぅひとつ。その個人個人によって練習内容が異なるということです。
持って生まれた骨格、体格、心肺機能は千差万別。そして鍛えるべき筋肉も違います。
ちょっと長くなりましたが、なにが言いたいかというと、
個人個人で正しい練習というのは違うということです。
また陸上に例えますが、(笑)間違ったフォームでがむしゃらに走りまくるより、より、的確で正しいトレーニングをしっかりした方が効果はてきめんです。
もちろん精神論でのがむしゃらにやるっていうのは個人的には大好きです。
つまり、自分にとって正しい練習とはなんなのかを、見極めて練習をつめば、より速く、より上手くなれます!
それを教えますので、是非一度レッスンを受けてみてくださいね!!
~僕らが探すのは、どんな道より、声の道~ (チヨッターニン23世)
それでは!裏切らない練習をしまくりましょう!!!